本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全】ロゴ:日
文字サイズ
小
中
大
【全】言語ボタン
English
【全】検索:日
サイト内検索
【全】ヘッダーリンク
サイトマップ
よくある質問
お問い合わせ
様式・資料ダウンロード
リンク集
都庁総合ページへのリンク
トップページ
ホーム
東京ロケーションボックスとは
制作者の方へ
ご利用方法
撮影に関する遵守事項
道路での撮影について
都立施設・都有地での撮影について
ガイドライン・都庁ルール
都立公園
東京都中央卸売市場
水道局施設
下水道局施設
都営交通
虹・緑・水の橋
民間施設での撮影について
無人航空機(ドローン等)による撮影について
撮影相談・撮影支援申請
撮影相談フォーム
撮影支援申請書
ロケ地検索
ロケ地検索結果
ニュース
ロケ撮影支援作品
ロケ撮影協力施設の募集
施設管理者の為のロケ撮影対応マニュアル
ロケ撮影協力施設登録申請フォーム
東京ロケたび
ロケ地情報一覧ページ
エリアから探す
ジャンルから探す
おすすめコース
お台場ロケ地巡りコース
上野『あまちゃん』ロケ地巡りコース
墨田『主に泣いています』ロケ地巡りコース
中目黒・恵比寿ロケ地巡りコース
調布市ロケ地巡りコース
国分寺市ロケ地巡りコース
多摩市ロケ地巡りコース
福生市ロケ地巡りコース
ロケ地めし
監督・プロデューサー等のおすすめ
ついでに⾏きたい!遊べるスポット
海外作品制作支援事業助成金
都内ロケ支援窓口
よくある質問
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
様式・資料ダウンロード
道路使用許可申請書
資料:「都立施設におけるロケ撮影の手続きを簡便化します」
手続きフロー:ロケ撮影に関する使用許可の手続き
ロケ撮影隊のためのガイドライン
施設管理者の為のロケ撮影対応マニュアル
東京ロケーションボックス クレジット
撮影支援申請書
リンク集
AFCNet(アジア・フィルムコミッション・ネットワーク)
AFCI(国際フィルムコミッショナーズ協会)
JFC(ジャパン・フィルムコミッション)
消防署一覧
警察署(交通課)一覧
(公財)ユニジャパン
東京都
(公財)東京観光財団
東京の観光公式サイト『GO TOKYO』
TOKYO TOKYO
東京映像素材集
気象情報(外部リンク)
交通情報(外部リンク)
サイトマップ
サイトポリシー
アクセシビリティ方針
技術について
個人情報保護方針
ソーシャルメディアポリシー
Twitter
YouTube
東京都公式ホームページ
著作権について
ホーム
>
東京ロケたび
>
ロケ地情報一覧ページ
>
『ニドナツ』智や燐が通う北高
H1
『ニドナツ』智や燐が通う北高
【日】東京ロケ旅詳細
たちかわ創造舎
映画
多摩中部
映画『二度めの夏、二度と会えない君』(2017)で、主人公たちの通う高校として、立川市の「たちかわ創造舎」で撮影させていただきました。たちかわ創造舎は元は小学校でしたが、現在は文化活動のための多目的スペースとして活用されているところです。学園ものでは、撮影の時間制限などの関係で、数か所の学校で別々に撮影して、一つの学校に見せなければならないことがよくありますが、今回は平日や夜も撮影できたおかげで、学校のほとんどのシーンを一か所で撮影することができました。また楽器店の練習スタジオのシーンも、実際の練習スタジオだと狭すぎて撮影が難しいので、こちらの音楽室を飾りこんで撮影させてもらいました。学校の撮影で印象に残っているのは、渡り廊下と屋上です。渡り廊下は、智(村上虹郎)と燐(吉田円佳)がラストの文化祭ライブに向かって二人で駆けていくシーンなどで使ったのですが、他の廊下が両側を教室に挟まれて暗めなのに対し、渡り廊下は窓が大きくとられていて明るく、うまくコントラストをつけられたと思います。屋上ではラスト前の智と燐の重要なシーンを撮影しました。とても重い芝居なのですが、スケジュールの早い段階で撮影しなければならず、また実際の撮影時には雨が降ってきて、それをかわしながらの大変な撮影だったのですが、二人が頑張ってくれたおかげで、結果的にはとてもいいシーンになりました。
《映画『二度めの夏、二度と会えない君』中西健二監督 談》
スポット情報
住所
立川市富士見町6-46-1旧多摩川小学校
関連リンク1
http://nido-natsu.com/
関連リンク2
http://tachikawa-sozosha.jp/
関連リンク3
https://www.locationbox.metro.tokyo.lg.jp/catalog/detail.html?pdid=7598
アクセス
JR立川駅または多摩モノレール立川南駅から立川バス「富士見町操車場行」/西武バス「新道福島行」に乗り「団地西」下車後徒歩3分(乗車時間7分)
MAP
地図を拡大して表示する