本文へスキップします。
文字サイズ
English
トップページ
撮影は、30度を超える残暑の厳しい9月上旬から始まり、突然の降雨により一時中断する日もありましたが、順調に進められました。2日間連続で行われた屋外撮影により、スタッフは皆、顔を真っ赤に日焼けしてしまいました。今回の撮影現場では、新型コロナウイルス感染防止の徹底を図るため、撮影現場に医療スタッフを配置し、ガイドラインを厳守したスタッフ等の毎日の体調管理や撮影現場での検温・消毒が実施されていました。特に、監督自らの号令で適宜な休憩と施設の中では換気の徹底、また、暑さの中での撮影のため、本番前にはスタッフ等に“気を付けて!“と注意を喚起していました。スタッフ一丸となり、細かなことに対してもこだわる作品作りに、プロ意識の高さが感じられました。 四谷三丁目の消防博物館『からくり時計』の前で撮影を行ったときは、行き交う多くの方達も立ち止まって見学をしていました。 撮影は、新宿区内の若葉町、須賀町、愛住町、四谷三丁目を中心に行われました。 各町会や商店会、地元住民の方々や新宿観光振興協会の多大なご協力をいただきました。ありがとうございます。なお、撮影は今も続行中です。引き続き撮影へのご支援とご協力をお願いします。いよいよ「金曜日8時のドラマ『記憶捜査2~新宿東署事件ファイル~』」の放送が開始されます。 お楽しみに!