本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全】ロゴ:日
文字サイズ
小
中
大
【全】言語ボタン
English
【全】検索:日
サイト内検索
【全】ヘッダーリンク
サイトマップ
よくある質問
お問い合わせ
様式・資料ダウンロード
リンク集
都庁総合ページへのリンク
トップページ
ホーム
東京ロケーションボックスとは
制作者の方へ
ご利用方法
撮影に関する遵守事項
道路での撮影について
都立施設・都有地での撮影について
ガイドライン・都庁ルール
都立公園
東京都中央卸売市場
水道局施設
下水道局施設
都営交通
虹・緑・水の橋
民間施設での撮影について
無人航空機(ドローン等)による撮影について
撮影相談・撮影支援申請
撮影相談フォーム
撮影支援申請書
ロケ地検索
ロケ地検索結果
ニュース
ロケ撮影支援作品
ロケ撮影協力施設の募集
施設管理者の為のロケ撮影対応マニュアル
ロケ撮影協力施設登録申請フォーム
東京ロケたび
ロケ地情報一覧ページ
エリアから探す
ジャンルから探す
おすすめコース
お台場ロケ地巡りコース
上野『あまちゃん』ロケ地巡りコース
墨田『主に泣いています』ロケ地巡りコース
中目黒・恵比寿ロケ地巡りコース
調布市ロケ地巡りコース
国分寺市ロケ地巡りコース
多摩市ロケ地巡りコース
福生市ロケ地巡りコース
ロケ地めし
監督・プロデューサー等のおすすめ
ついでに⾏きたい!遊べるスポット
海外作品制作支援事業助成金
都内ロケ支援窓口
よくある質問
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
様式・資料ダウンロード
道路使用許可申請書
資料:「都立施設におけるロケ撮影の手続きを簡便化します」
手続きフロー:ロケ撮影に関する使用許可の手続き
ロケ撮影隊のためのガイドライン
施設管理者の為のロケ撮影対応マニュアル
東京ロケーションボックス クレジット
撮影支援申請書
リンク集
AFCNet(アジア・フィルムコミッション・ネットワーク)
AFCI(国際フィルムコミッショナーズ協会)
JFC(ジャパン・フィルムコミッション)
消防署一覧
警察署(交通課)一覧
(公財)ユニジャパン
東京都
(公財)東京観光財団
東京の観光公式サイト『GO TOKYO』
TOKYO TOKYO
東京映像素材集
気象情報(外部リンク)
交通情報(外部リンク)
サイトマップ
サイトポリシー
アクセシビリティ方針
技術について
個人情報保護方針
ソーシャルメディアポリシー
Twitter
YouTube
東京都公式ホームページ
著作権について
ホーム
>
ニュース
>
第33回東京国際映画祭 日比谷会場 オープニングスペシャル『神在月のこども』スタートアップイベントに出演
NEWS 詳細
第33回東京国際映画祭 日比谷会場 オープニングスペシャル『神在月のこども』スタートアップイベントに出演
2020/11/02
イベント
東京ロケーションボックス支援作品、アニメ『神在月のこども』
第33回東京国際映画祭 日比谷会場オープニングスペシャル『神在月のこども』スタートアップイベントが10月31日に開催されました。
スタートアップイベントの冒頭で、東京ロケーションボックスのプロモーションビデオを上映後、東京ロケーションボックスのスタッフが舞台上に登壇し、アニメ「神在月のこども」と連携しロケ地サポートを行ってきた経緯や、フィルムコミッションの紹介を原作者・コミュニケーション監督の
四戸俊成氏と共に行いました。
主題歌の初披露、サプライズゲストも登場!
(左から)四戸俊成監督、miwa、新津ちせ、神谷明、上田まりえ(MC)
完成まで1年を要した力作で、レコーディングが完了したばかりの映画主題歌『神無-KANNA-』を歌手のmiwaが初披露。
また、サプライズゲストとして、作品で大国主(おおくにぬし)役を演じた声優の神谷明と、カンナの幼少期を演じた俳優の新津ちせも登場しました。
公開は2021年を予定。お楽しみにお待ちください!
イベントの様子はこちらから動画でご覧になれます。
https://youtu.be/tIw1oO5T4cQ
【公開日】
2021年公開予定
『神在月のこども』公式サイト
https://kamiari-kodomo.jp/
一覧へ戻る